当研究室(遺伝子治療・再生医学分野)では、再生医療、遺伝子治療、バイオテクノロジーと先端医学開発の研究を行っています。

論文 - 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻 運動機能修復学講座 遺伝子治療・再生医学分野


nts1918伊地知 暢広小戝 健一郎

著書『独自開発の多因子増殖制御型アデノウイルス(m-CRA)技術による遺伝子・ウイルス治療薬の臨床開発と実用化の展望』(第3編 ウイルスを用いたがん治療 第3章 ウイルス治療薬開発)

 

次世代がん治療 249-257. 2017
(技術情報協会 2017.6.8発刊)

 


 

S23290501Mitsui K, Ide K, Takahashi T, Kosai K

Viral Vector-Based Innovative Approaches to Directly Abolishing Tumorigenic Pluripotent Stem Cells for Safer Regenerative Medicine

 

Mol Ther Methods Clin Dev. 5:51-58. 2017

 

 

 


 

51stuvckrel. sx352 bo1204203200  三井 薫小戝健一郎

 著書『第5節 ウイルスを用いたがん化細胞(腫瘍化原因細胞)の除去技術の開発』
   (第1章 iPS細胞作製・培養時における細胞のがん化メカニズムと検出・評価)

 

 iPS細胞の安全・高品質な作製技術. 38-45. 2016 
 (技術情報協会 2016.10.31発刊)

 

 


 

1 1 Miyazaki Y, Matsubara S, Qiang Ding, Tsukasa K, Yoshimitsu M, Kosai K,
 Takao S.

 Efficient elimination of pancreatic cancer stem cells by Hedgehog/GLI
 inhibitor GANT61 in combination with mTOR inhibition. 

 Molecular Cancer. 15(1):49, 2016

 

 


 

ijmm 38 6.jpg

 Sakamoto K,Khai NC,Wang Y,Irie R,Takamatsu H,Matsufuji H,Kosai K.

 Heparin-Binding Epidermal Growth Factor–Like Growth Factor and
 Hepatocyte Growth Factor Inhibit Cholestatic Liver Injury in Mice 

 Through Different Mechanisms.

 

 Int J Mol Med. 38:1673-1682, 2016

 


 

p 2016 03 三井 薫小戝健一郎

 総説『iPS細胞培養からがん化の恐れのある細胞を死滅させる方法』

 

 月刊PHARMSTAGE3月号. 15 (12), 10-15, 2016

 「シリーズ iPS細胞・再生医療」

 

 


 

02121310 56bd5b34a2532 三井 薫小戝健一郎

 総説『多能性幹細胞の腫瘍化原因細胞をがん特異的制限増殖型アデノウイルス

 により特異的に除去する新技術』

 

 2016年 BIOINDUSTRY2月号
 「特集:細胞識別・選別技術の最前線―再生医療の安全性向上に向けて―」


 

9784758101479  小戝健一郎

  総説『多因子増殖制御型アデノウイルスの開発と実用化の展望:独自開発の技術を
     本邦発の革新医薬へ』

 

  実験医学1月号.  34 (1), 19-25, 2016

  「特集:新薬認可で治療革命の幕開け がんのウイルス療法」


 

2.cover

 Goto K, Takemura G, Takahashi T, Okada H, Kanamori H, Kawamura I, 
 Watanabe  T, Morishita K, Tsujimoto A, Miyazaki N, Ushikoshi H, 
 Kawasaki M, Mikami A, Kosai K, Minatoguchi S.

 Intravenous administration of endothelial colony-forming cells overexpressing
 integrin  b1 augments angiogenesis in ischemic legs.

 

 Stem Cells Trans Med. 5(2):218-26, 2016 [cover]

 


 

 Mitsui 1 s2.0 s2329050116x60019 cov200hKIde K, Takayama A, Wada T, Irie RKosai K.

 Conditionally replicating adenovirus prevents pluripotent stem cell-derived
 teratoma by specifically eliminating undifferentiated cells. 

 

 Mol Ther Methods Clin Dev. 2, Article number: 15026, 2015
  [Featured Article] [EDITORIAL]     ※詳しくはこちら

 

 


  

業績・特許・研究費

大学院生・スタッフ募集

https://oncolo.jp/ct/ad/ad0038

鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 遺伝子治療・再生医学分野

医学部基礎研究棟3階
(エレベーターを出てから左の教室です)

鹿児島県鹿児島市桜ヶ丘8丁目35-1
TEL.099-275-5219
FAX.099-265-9721

このページのTOPへ