2025年度 鹿児島大学公開講座
「最先端バイオ・医療(遺伝子治療、再生医学)の研究開発・実用化
―最先端医療による社会変革と研究者の将来性・キャリア形成も含めてー」
開催のご案内
日時:2025年6月14日(土) 13:00〜15:00 (受付12:30より)
場所:鹿児島大学郡元キャンパス 学習交流プラザ2階 学習交流ホール
(〒890-8580 鹿児島市郡元1丁目21番24号)
交通アクセス
- 市電〔市電1系統〕「騎射場」電停下車 ※徒歩約10分
- 市電〔市電2系統〕「唐湊(とそ)」、「工学部前」電停下車
- バス「鹿大正門前」または「法文学部前」下車 徒歩5分
※ 駐車場はありません
対象者:学生・一般の方 定員100名(参加無料)
講演者
小戝 健一郎:鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 遺伝子治療・再生医学分野 教授
同研究科 附属 南九州先端医療開発センター センター長
同 革新的治療開発研究センター センター長
鹿児島大学病院 探索的医療開発センター センター長
サーブ・バイオファーマ株式会社 会長(最高科学責任者)
★事前登録方法:参加申込みフォームに必要事項を記載の上お申込み下さい。
参加申込フォーム: https://x.gd/Zfc82
座席に空きがあれば、当日参加は可能ですが、事前登録をされた方から優先致します。
申込み締切:2025年6月10日(金)
お問い合わせ先:
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 遺伝子治療・再生医学分野
TEL:099-275-5219, FAX:099-265-9721
e-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 (代表)
http://www.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~anatomy2/
主催: 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 遺伝子治療・再生医学分野
日本医療研究開発機構(AMED)再生医療等実用化研究事業(研究代表者:小戝健一郎)
「難治性の転移性悪性骨腫瘍へのファースト・イン・クラス再生医療等製品のための増殖制御型アデノウイルスの第Ⅱ相医師主導治験」
日本医療研究開発機構(AMED) 橋渡し研究プログラム シーズF(拠点名:京都大学/研究代表者:小戝健一郎)
「浸潤・転移の難治性癌を制圧する革新的な免疫遺伝子搭載・腫瘍溶解性ウイルスの実用化への非臨床・臨床開発」