海外留学事情 overseas
鹿児島大学脳神経外科における海外留学事情
臨床医となって専門分野の臨床や研究を積み重ねていく過程において、留学を希望する先生方のために、私達の教室では海外や国内に多くの留学先を持っています。入局時から積極的に海外留学を希望する先生もいれば、臨床や研究生活の中で、海外留学を目指す先生もいて、その動機は様々です。希望する先生には医局から、海外留学に関する支援を行っていますので、是非、脳神経外科医局へ(0992755375)ご相談ください。また国内留学に関しても多くの施設との交流が盛んで短期国内留学も行っています。
これまでの鹿児島大学脳神経外科の先生達の海外留学先を紹介します。
- University of Toronto (Canada)
- Universität Zürich, Zürich (Switzerland)
- University of California, San Francisco (USA)
- University of California, Los Angeles (USA)
- University of Pittsburgh (USA)
- University of Southern California (USA)
- University of Virginia (USA)
- Universitat Dusseldorf (Germany)
- University of London (England)
- University of Glasgow (Scotland)
- University of British Columbia (Canada)
- International Neuroscience Institute; INI (Germany)
- Helsinki University Central Hospital (Finland)
- IOWA University Hospital (USA)
- Ludwig Institute for Cancer Research (USA)
- Massachusetts General Hospital, Brain Tumor Research Center (USA)
The Institute of Neurology, Queen Square, London, United Kingdom.
(時村 洋先生,1995年)





Epilepsy Monitoring Unit, Division of Neurology, Hospital for Sick Children, Toronto, ON, Canada.
(花谷 亮典先生,2010年)




Universität Zürich, Zürich, Switzerland.
(大吉 達樹先生 2009年)




International Neuroscience Institute, Hannover, Germany.
(山畑 仁志先生,2014年)




IOWA University Hospital, USA.
(羽生 未佳先生,2016年)


Ludwig Institute for Cancer Research, USA.
(坂元 顕久先生,2016年)


Massachusetts General Hospital, Brain Tumor Research Center, USA.
(藤尾 信吾先生,2017年)


