当研究室(遺伝子治療・再生医学分野)では、再生医療、遺伝子治療、バイオテクノロジーと先端医学開発の研究を行っています。

私たちは、がん、再生医療、遺伝子治療、バイオテクノロジーの開発を行っています。スタッフ集合写真

srep cimageKida H, Takahashi T, Nakamura Y, Kinoshita T, Hara M, Okamoto M, OkayamaS, Nakamura K, Kosai K, Taniwaki T, Yamashita Y, Matsuishi T.

Pathogenesis of Lethal Aspiration Pneumonia in Mecp2-null Mouse Model for Rett Syndrome.

 

Sci Rep. Sep 20;7(1):12032. 2017

doi: 10.1038/s41598-017-12293-8.

 

 


 


nts1918伊地知 暢広小戝 健一郎

著書『独自開発の多因子増殖制御型アデノウイルス(m-CRA)技術による遺伝子・ウイルス治療薬の臨床開発と実用化の展望』(第3編 ウイルスを用いたがん治療 第3章 ウイルス治療薬開発)

 

次世代がん治療 249-257. 2017
(技術情報協会 2017.6.8発刊)

 


 

S23290501Mitsui K, Ide K, Takahashi T, Kosai K

Viral Vector-Based Innovative Approaches to Directly Abolishing Tumorigenic Pluripotent Stem Cells for Safer Regenerative Medicine

 

Mol Ther Methods Clin Dev. 5:51-58. 2017

 

 

 


 

Subcategories

論文掲載「Translational Research」川上広高、伊地知暢広、小濵祐行、松田恵理子、三井薫、西川路侑耶、渡邉真希、永野聡、谷口昂、小宮節朗、小戝健一郎

 

『An optimal promoter regulating cytokine transgene expression is crucial for safe and effective oncolytic virus immunotherapy』がTransl Res. 2024 Jul 3:S1931-5244(24)00142-7. doi: 10.1016/j.trsl.2024.07.002.に掲載されました。

Transl Res. 2024 Jul 3:S1931-5244(24)00142-7. doi: 10.1016/j.trsl.2024.07.002.