2025年7月12日(土)に「臨床で役立つ呼吸器内科セミナー2025」を開催しました。
過去最多の30名(一年目23名、二年目7名)の初期研修医の先生方にご参加いただき、例年以上に熱気あふれるセミナーとなりました。今年は開始時間を午前11時に繰り上げ、より多くの実習時間を確保しました。気管支鏡操作、胸水穿刺、NPPV、ハイフローネーザルカニューラの体験実習に加え、今回から新たに吸入療法の実習も加わり、内容的にも一層充実した構成となりました。昼食やスイーツを挟みながらも、集中力を切らすことなく取り組む姿勢は、私たちスタッフにとっても、大きな刺激となりました。そして恒例となったグループ対抗クイズ大会では、真剣ながらも笑顔あふれる学びのひとときとなりました。
休日返上でご参加くださった研修医の皆様には、心より感謝申し上げます。
セミナー終了後には、多数の研修医とスタッフが集い、ざっくばらんな情報交換会(打ち上げ)を開催しました。臨床の疑問から将来の進路まで、普段なかなか話せないような話題で大いに盛り上がり、互いの距離がぐっと縮まる大変有意義な時間となりました。
※来年も開催を予定しております。今年参加できなかった方、来年度から研修医になる方も、ぜひ次回ご参加ください!
(セミナー風景写真とアンケート結果を下部に掲載しています)