外部資金
科学研究費等の外部資金(2012年度)
挑戦的萌芽(平成24年度-)
研究代表者)松永明
呼気ガスバイオマーカーの周術期管理における有用性の検討
科学研究費等の外部資金(2013年度)
基盤研究(B) 周術期ストレスホルモンによる体温調節機構 上村 裕一
科学研究費等の外部資金(2014年度)
基盤研究(C) 術後痛と創傷治癒におけるTRPA1チャネルの役割 長谷川麻衣子
基盤研究(C) PACAP-PAC1誘発アストロサイトシグナル伝達を標的とする慢性疼痛治療戦略 大納哲也
若手研究(B) 肝虚血再潅流障害における細胞外ヒストンの修飾を介した麻酔薬の臓器保護作用の検討 中原真由美
若手研究(B) TRPA1による酸素感知の意義 黒木千晴
科学研究費等の外部資金(2015年度)
挑戦的萌芽研究 プロポフォール注入症候群発症の機序解明とカルニチンによる抑制効果 森山孝宏
科学研究費等の外部資金(2017年度)
基盤研究(C) 敗血症性腎障害におけるアドレナリン受容体の関与 上村裕一
若手研究(B) 慢性疼痛における痛覚伝導路でのヘム・オキシゲナーゼの鎮痛・発痛効果の検討 五代幸平
科学研究費等の外部資金(2017年度)
基盤研究(C) 周術期の免疫活性と術後痛の関連性に関する研究 長谷川麻衣子