ホーム > 院生の活動報告 > 令和3年度の活動報告

院生の活動報告

7期生卒業コメント

2022年3月、第7期生7名が修了を迎えました。先生方をはじめ、実習や研究などでお世話になった方々にこの場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。
以下、修了にあたっての7名からの言葉です。

7期生卒業コメント

Aさん

2年間本当に濃い時間を過ごしました。鹿児島大学大学院の先生方と7期生のメンバーと共に学ぶことができて幸せです。社会に出るという大きな1歩を踏み出すには勇気がいりますが、先生方が背中を支えてくれて、横では7期生の仲間たちが手を繋いでいてくれるので、これから助産師としてがんばっていくことができます。
本当にありがとうございました。

Bさん

この2年間で、助産についてはもちろん、人間としても大きく成長することができたと感じています。それは、私たちに愛情を沢山注いでご指導くださった先生方と、同じ道を志す、心の底から大好きで尊敬している仲間のおかげです。感謝してもしきれません。大学院生活で得た全ての経験は、私にとってかけがえのない宝物です。鹿児島大学大学院で学べたことを誇りに、これから助産師として誠心誠意がんばります!

Cさん

コロナウイルスが蔓延する中入学し、思うようにいかないこともありましたが、先生方が一生懸命学びの環境を整えてくださったり、仲間たちとたくさん考えて工夫したりと、おかげで充実した2年間を過ごすことができました。
助産学コースのあたたかい先生方や先輩方、そして最高の仲間である同期、後輩に出会え一緒に学べて幸せでした。
ここで学んだことや、このご縁を大切にし、今後も人から信頼してもらえるような助産師を目指して日々邁進していきたいと思います。

Dさん

鹿児島大学大学院で学んだ2年間は私の財産です。卒業したことは嬉しくもあり、まだ寂しい気持ちも残っています。この2年間の出来事はこれからどんどん過去の出来事となってしまいますが、過去にすがることなく、いつでも私の胸に熱いままとどめ、今後の原動力へと変えていきたいと思います。そして助産師として成長し続けたいと思います。大好きな学校で学び、先生方に愛あふれるご指導いただき、心から尊敬する仲間に出会えたこと、全てのご縁に感謝しています。

Eさん

2年間の日々は私の中でキラキラと輝いており、人生の宝物です。先生方の丁寧で熱意溢れるご指導や、あたたかく包み込んで下さった愛情のおかけで社会人として旅立つことができたと思っています。ありがとうございました。そして、家族のような存在の7期生と出会うことができ、共に様々な経験を積み重ねられたことが幸せです。
これから助産師として一歩ずつ着実に進んで行きたいと思います。

Fさん

最高の2年間でした。知識だけでなく心までも大きく育ててくださった大好きな先生方、実習や講義等で熱心に思いを伝えてくださった学外の皆様、たくさんのことを教えていただいたお母様や赤ちゃん、そして常に私の原動力でいてくれた最高の同期や後輩に心から感謝の気持ちでいっぱいです。本当に素敵な仲間に出会えました。この輝きで溢れた2年間を胸に、皆で支え合いながら笑顔で前に進みます!

Gさん

この2年間を振り返ると、とても充実した日々だったなと思います。このようなかけがえのない毎日を過ごすことができたのも、ご指導してくださった先生方やどんなときも支えてくれた仲間の存在があったからです。
大学院での学びと経験を糧に、4月から精一杯頑張ります。2年間、本当にありがとうございました。

母性看護学領域の卒業研究発表会

2021年12月10日(金)に母性看護学の教員が指導している学部生15名の卒業研究発表会を開催致しました。感染対策を行いながらの発表会でしたが、充実した時間を過ごすことができました。
発表されたテーマは、バースプラン、NICUへ入院している母児、不妊治療や不育症、産後のメンタルヘルス、若年妊娠、月経教育、助産師外来・院内助産、父親の性役割意識など多岐にわたりましたが、それぞれのテーマが面白く、興味を持って聞くことができました。 
プレゼンテーションも上手で、質問にもしっかり答えられていました。大学院助産学コース1年生7名の方々も参加して下さり、質問や感想をいただきました。ありがとうございました。
皆さん、お疲れさまでした。

『母性看護学領域の卒業研究発表会』 『母性看護学領域の卒業研究発表会』

『母性看護学領域の卒業研究発表会』

「第2回助産学コースなんでも相談室 開催のお知らせ」

こんにちは。助産学コース2年生です。
「第2回助産学コース何でも相談室」開催のお知らせです。

9月17日(金)10:30~11:30に開催を予定しています。
助産学コースに興味がある方に向けて、大学院生や教員がzoomで大学院の紹介をします!
来年以降の受験を考えている方、助産師に興味がある方、などなど・・・興味があったらぜひご参加ください(^○^)

内容は、大学院のカリキュラムや活動内容、学生生活などについて、楽しく紹介する予定です。質問コーナーも設けているので、大学院生と一緒にお話ししましょう!

県外にお住まいの方の参加もお待ちしております!

参加をご希望される方は、QRコードを読み取っていただき、Googleフォームからお申し込みください。登録していただいたメールアドレスに後日詳細をお送りいたします。

申込期間:8月20日(木)~ 9月14日(火)まで

※注意
・参加希望の方は事前にお申し込みください。
・11:30終了予定ですが、当日長引く可能性がありますので、お時間に余裕を持ってご参加ください。(途中退室も可能です。)
・ビデオをONにし、お顔を出していただく時間もございますのでご準備をよろしくお願いいたします。

お申込みはこちら


第1回助産学コースなんでも相談会

『成育看護講座のオリジナルのポロシャツが届きました!』

こんにちは!
先日、成育看護講座のオリジナルのポロシャツが届き、早速みんなで着てみました!
Tシャツに描かれているウサギは、鹿児島県の奄美大島と徳之島のみに生息する「アマミノクロウサギ」という日本固有種のウサギをモチーフにしています。かわいらしいですね!
すべてT先生のデザインです。先生方は同じ柄型でスクラブも作られました。
私たちは9月に行われる離島・地域母子保健学実習において、奄美大島と徳之島でそれぞれ実習させていただく予定です。そのために事前学習や計画書作成などの準備を進めてきました。新型コロナウイルス感染症拡大により実習が行われるか懸念されますが、このポロシャツをみんなで着て実習に参加できることを楽しみにしています。

『成育看護講座のオリジナルのポロシャツが届きました!』 『成育看護講座のオリジナルのポロシャツが届きました!』

『公開講座~助産師の学ぶ力を伸ばす極意~に参加しました!』

先日、若手の助産師の方を対象にした、公開講座「助産師の学ぶ力を伸ばす極意」に参加させていただきました。みなさん初対面でしたが、グループワークを通して助産師の現状や自身の目指す助産師像等を話し合うことで親交を深めていらっしゃいました。
講座では、「経験する→振り返る→教訓を引き出す→応用する」という経験学習サイクルについて学びました。そして、様々なチェックリストを用いて自分を見つめなおし、自分に合った学習のタイプについて考えました。
将来、助産師として働き、成長していくために必要なスキルを学ぶことができ、貴重な経験となりました。ありがとうございました!

『公開講座~助産師の学ぶ力を伸ばす極意~に参加しました!』 『公開講座~助産師の学ぶ力を伸ばす極意~に参加しました!』

『おっぱいの模型を作りました』

こんにちは、助産学コース2年生です!
先日、おっぱいの模型を作りました。
バランスよく綿を詰めたり、布を綺麗に縫ったりするのは意外と難しかったですが、それぞれ愛情を込めて綺麗なおっぱい模型が完成しました!

2年生は、いよいよ始まる実習に向けて分娩練習の日々を送っています。
今回作った模型が、乳房ケアや授乳の保健指導の際に大活躍できる日を楽しみに、頑張ります!

『おっぱいの模型を作りました』 『おっぱいの模型を作りました』

『おっぱいの模型を作りました』

『こんにちは。助産学コース1年生です。』

先日、学部2年生のディベートのTAをしました。
ディベートのテーマは「日本は代理出産を認めるべきである。是か否か。」です。
ディベートでは、学生が根拠をもって意見を述べており、見ていてとても楽しく、私たち自身も勉強になりました。
物事をさまざまな視点から見る姿勢の大切さを改めて実感し、今後の講義や実践で活かしていきたいと思います。

『こんにちは。助産学コース1年生です。』

『こんにちは。助産学コース1年生です。』

『鹿児島大学大学院保健学研究科助産学コース・第8期生が入学しました』

鹿児島大学大学院保健学研究科助産学コースに1年生7名が入学しました。
今は感染対策に努めながら対面授業ができています。
コロナ禍の中で、学校で勉強できることに感謝しつつ、日々の授業に取り組んでいます。
これから2年間よろしくお願いします。

『鹿児島大学大学院保健学研究科助産学コース・第8期生が入学しました』

Aさん

昔からの夢であった助産師になるために大学院に入学でき、安心や期待、不安など様々な気持が交差しています。同時に、大学卒業後も2年間学べる環境を整えてくださった周囲の方たちへの感謝の気持ちでいっぱいです。これからも助産学生としての日々を充実させ、助産師としても人としても成長できるように頑張ります。

Bさん

たくさんの方々のおかげで、大学院に入学でき、助産師になるための第一歩を踏み出すことができました。これからの2年間で多くのことを経験し、成長できるように頑張りたいと思います。

Cさん

周りの人の支えもあり無事入学することができました。新しいことも多くまだ不安と戸惑いもありますが、これから学ぶことに対する楽しみも大きいです。この2年間で沢山のことを学習し、助産師としても、人間としても大きく成長できるよう頑張ります。

Dさん

無事大学院への入学も決まり、これからは自分の本当に好きなことに集中して勉強していくと思うと少しわくわくしております。辛いこともあると思いますが、自分の成長の糧になると信じ、かかってこいという気持ちでどっしりと構え、腰を据えていきたいと思います。よろしくお願いします!

Eさん

夢であった助産師になるためのスタートラインに立てて嬉しく思っています。これも一重に家族や先生方、友人たちの支えのおかげです。周囲の人々への感謝の気持ちを忘れず、そして新しい7人のメンバーと切磋琢磨して充実した2年間にしていきたいです。頑張ります。

Fさん

昔からの夢であった助産師になるため、たくさんの人達に支えられながら勉強することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。この2年間様々な経験をして、より成長していきたいと思います。

Gさん

沢山の方々に支えられて、大学院に無事入学でき、昔からの夢であった助産師になるための第一歩を踏み出すことができました。嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。2年間しっかり学び、立派な助産師になれるよう頑張っていきたいと思います。

「第1回助産学コースなんでも相談会」開催のお知らせ

こんにちは。助産学コース2年生です。
「第1回助産学コース何でも相談会」開催のお知らせです。

助産学コースに興味がある方に向けて、大学院生や教員がzoomで大学院の紹介をします!
夏の受験を迷っているそこのアナタ!今からでも間に合います!
少しでも興味があったらぜひご参加ください(^○^)

内容は、大学院のカリキュラムや活動内容、学生生活などについて、楽しく紹介する予定です。質問コーナーも設けているので、大学院生と一緒にお話ししましょう!

県外にお住まいの方の参加もお待ちしております!

※注意
・参加希望の方は事前にお申し込みください。
・11:30終了予定ですが、当日長引く可能性がありますので、お時間に余裕を持ってご参加ください。(途中退室も可能です。)
・ビデオをONにし、お顔を出していただく時間もございますのでご準備をよろしくお願いいたします。

お申込みはこちら


第1回助産学コースなんでも相談会