本文へスキップ
 

鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
国際島嶼医療学講座

地域医療学分野/
離島へき地医療人育成センター

Department of Community-Based Medicine
Education Center for Doctors in Remote Islands and Rural Areas

お問い合わせ
TEL.099-275-6898
FAX.099-275-6899
MAIL:ecdr-office@umin.ac.jp


第11回全国シンポジウム
                   

「地域推薦枠医学生の卒前・卒後教育をどうするか?」
〜地域医療対策協議会の役割の変遷を受けて〜

今年で第11回となります東京での全国シンポジウムを開催させていただきました。
 今回のテーマは「地域推薦枠医学生の卒前・卒後教育をどうするか?」〜地域医療対策協議会の役割の変遷を受けて〜 ということで、各大学・医療機関、行政、一般など全国から113名の方々にご参加いただきました。
 ご参加いただきました方々、本当にありがとうございました。

――――――――――――――――――――――――

プログラム

※資料はPDFでご覧いただけます。

 開催趣旨説明
 井口 清太郎(新潟大学大学院 地域医療学講座 地域医療部門 特任教授)

@「2018年度地域枠卒業医師の専攻医プログラム選択状況」
 大脇 哲洋(鹿児島大学 地域医療学分野 教授)≪資料はこちら

A「地域推薦枠医学生の卒前・卒後教育をどうするか」
 今村 聡 先生(日本医師会 副会長、日本専門医機構 副理事長) ≪資料はこちら

B 基調講演:「医師法・医療法改正後に期待される地対協の役割」
 鈴木 健彦 様(厚生労働省医政局 地域医療計画課長) ≪資料はこちら1枚表示4枚表示

C「熊本県における医師不足の現状と、医師修学資金貸与学生・医師への教育、支援」
 松井 邦彦 先生(熊本大学医学部附属病院地域医療・総合診療実践学寄附講座 特任教授) ≪資料はこちら

D「新潟県の地域医療対策協議会と県修学生のキャリア形成支援について」
 神田 健史 先生(新潟県地域医療支援センター センター長) ≪資料はこちら

E「我々が求められているものとは 地域枠の行く末について」
 新潟大学地域卒業 専攻医1年目医師 久代 航平 先生 ≪資料はこちら

F「働く中で、将来像を描く」
 鹿児島大学地域枠卒業 専攻医1年目医師 永野 大河 先生 ≪資料はこちら


--------------------------------------------
※シンポジウムの様子

 司会

 開会あいさつ

 講演の様子

 今村先生

 大脇先生

 鈴木様

 松井先生

 神田先生

 久代先生

 永野先生

 質問の様子


ACCESSACCESS

鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
国際島嶼医療学講座
地域医療学分野/
離島へき地医療人育成センター

〒890-8544
鹿児島県鹿児島市桜ケ丘8丁目35-1
TEL.099-275-6898
FAX.099-275-6899
MAIL:ecdr-office@umin.ac.jp


地図はこちら
          
スタッフ紹介